2015 年 3 月 26 日 – 4:56 PM
毎度ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 中古車 を入庫しました。
BMW 325i です。
BMW 325i 2,496cc 4ドア 6MT FR 5人乗り 右ハンドル
走行距離 40,556 km
色は、シルバーメタリック
燃費は、19.3km/L(10-15モード)
年式:平成19年12月 車検なし
地デジナビ
ETC
純正アルミホイール
<付属品>
フロアマット
ナビ
TV
ETC(ルームミラー内蔵)
電動格納ミラー
リモコンキィー
ナンバーフレーム
純正アルミホイール
各部品・各オイル交換済み&洗車、室内清掃、書類・印紙代・諸費用を込みで
税込み 80万円 !!
※新車価格 5,350,000円
※外装・内装はキレイな状態ですが、
中古車ですので、多少の小キズやハンドルのすり傷等あります。
詳しくはお問い合わせにて、ご確認くださいませ。
※初回の点検をサービスさせて頂きます。
※名義変更、書類等の手続きは、すべてお任せ下さい。
ご相談・ご質問等はお気軽にご連絡下さいね!
****************************************
【 連絡先 】
株式会社 池田自動車
TEL.06-6632-3741 FAX.06-6632-3743
営業時間:8:30~17:30
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
代表取締役 池田素康
****************************************
2015 年 3 月 24 日 – 4:57 PM
車検入庫ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 12ヶ月定期点検 で入庫しました。
トヨタ アクア の エンジンオイル オイルエレメント ワイパーゴム を交換しました。
交換部品は
・エンジンオイル
・オイルエレメント
・ワイパーゴム
「法定点検(12ヶ月定期点検)とは?」
人間でいう、定期的に行う”人間ドック”みたいなものです。
決まって強制的なものではないのですが、定期的な点検や交換が必要とされます。
愛車を長く、人でいう「健康」で、いつまでも動いてもらえるように
池田自動車では、定期的な点検(診察)を推奨させていただいております。
洗車して、キレイに出来上がりです!
2015 年 3 月 19 日 – 4:45 PM
毎度ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 新車 で入庫しました。
トヨタ プリウスα の G です。
トヨタ プリウスα G
1,797 cc 5ドア CVT FF 7人乗り
色は、ホワイトパール
このグレードの燃費は 26.2km/L (JC08モード) です。
※燃料は、「レギュラー ガソリン」
付属品
・フロアマット&サイドバイザー
・SDナビ
・ETC
・バックカメラ
・ナンバーフレーム
・スペアタイヤ
・コーナーポール
・カーコーティング
標準装備
・フロントフォグランプ
・リア&ルーフ スポイラ―
・クルーズコントロール
・本革巻きステアリング
・アルミホイール
・クルーズコントロール
<ナビ取付>
<バックカメラ取付>
<コーティング施行>
室内、掃除機をしてホコリがないかチェックします。
ボディーに「キズ」がないか確認!
お車を納車させていただきます!
2015 年 3 月 17 日 – 3:29 PM
車検入庫ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 車検 で入庫しました。
トヨタ ノア の エンジンオイル オイルエレメント ワイパーゴム を交換しました。
交換部品は
・エンジンオイル
・ブレーキオイル
・オイルエレメント
↓↓ 新品の部品 ↓↓
洗車して、きれいに完成です!
2015 年 3 月 12 日 – 4:52 PM
毎度ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 中古車 を入庫しました。
スバル インプレッサ の WRX STⅰ です。
スバル インプレッサ の WRX STⅰ 1,994cc 4ドア 6MT フルタイム4WD 5人乗り
走行距離 43,000 km
色は、WRブルーマイカ
燃費は、10.4km/L(10-15モード)
年式:平成15年11月 車検なし
後部座席
エンジンルーム
ホイール
<付属品>
フロアマット
SDナビ(TVジャンプ *1 付き)
ETC
電動格納ミラー
リモコンキィー
ナンバーフレーム
*1 TVジャンプ:走行中にTVが観れるもの
各部品・各オイル交換済み&洗車、室内清掃、書類・印紙代・諸費用を込みで
税込み 60万円 !!
※新車価格 2,966,000円
※外装・内装はキレイな状態ですが、
中古車ですので、多少の小キズやハンドルのすり傷等あります。
詳しくはお問い合わせにて、ご確認くださいませ。
※初回の点検をサービスさせて頂きます。
※名義変更、書類等の手続きは、すべてお任せ下さい。
ご相談・ご質問等はお気軽にご連絡下さいね!
****************************************
【 連絡先 】
株式会社 池田自動車
TEL.06-6632-3741 FAX.06-6632-3743
営業時間:8:30~17:30
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
代表取締役 池田素康
****************************************
2015 年 3 月 10 日 – 3:34 PM
車検入庫ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 一般修理 で入庫しました。
トヨタ アクア の タイヤ を交換しました。
お客さんから、朝の出勤時、「バーストした」との連絡があり、レッカーで搬送しました。
お体に怪我もなく、とりあえず、一安心。 。。
車両のほうと言いますと・・・
見た目は・・・ん?
・・・ん??
なんと?!
地面に接するところがすべてめくれて、剥がれていました。
ホイールで支えている状態です。
えらいことです。
これでは、走行は絶対に危険です。ホイールの先端で路面を転がすことになります。
早速、新品のタイヤに交換します。
↓↓ 新品の部品 ↓↓
運良く、ホイールには大きな損傷はありませんでした。
渋滞で低速運転中だったようで。事故もなく本当に良かったです。
どんなにお忙しい時であっても、
タイヤの「溝深さ」「空気圧」「ヒビ割れ」がないかは、点検すべきですね。
事故した後の手間や時間、費用も何倍とかかりますし、渋滞の原因にもなります。
万が一の場合、関係のない人や周りにまで迷惑をかけます。
後悔しかないので、悔やみきれません。
想像するだけでも、恐ろしいです。
車検以外の”定期的な点検”の必要性を知って頂き、納車させていただきました。
「車検をしたので」「車検が通ったので、2年間」は大丈夫。
なんてことは決してありません。
その”2年間”を放置だなんて、危険すぎます。忙しくても点検は必要なので、強く推奨いたします。
洗車して、キレイに出来上がりです!
毎度ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 中古車 を入庫しました。
トヨタ カローラフィールダー 1500 X HID リミテッド の ワンオーナー車 *1 です。
*1 ワンオーナーとは?
その車の持ち主が過去に一人だけということをいいます。
トヨタ カローラフィールダー 1500 X HID リミテッド 1,496cc 5ドア CVT FF 5人乗り
走行距離 145,116 km
色は、シルバーメタリック
燃費は、18.0km/L(10-15モード)
年式:平成26年11月 車検なし
HDD 地デジナビ
ETC
<付属品>
フロアマット&サイドバイザー
DVDナビ(TVジャンプ *1 付き)
ETC
電動格納ミラー
リモコンキィー
ナンバーフレーム
*1 TVジャンプ:走行中にTVが観れるもの
各部品・各オイル交換済み&洗車、室内清掃、書類・印紙代・諸費用を込みで
税込み 60万円 !!
※新車価格 1,595,000円
※外装・内装はキレイな状態ですが、
中古車ですので、多少の小キズやハンドルのすり傷等あります。
詳しくはお問い合わせにて、ご確認くださいませ。
※初回の点検をサービスさせて頂きます。
※名義変更、書類等の手続きは、すべてお任せ下さい。
ご相談・ご質問等はお気軽にご連絡下さいね!
****************************************
【 連絡先 】
株式会社 池田自動車
TEL.06-6632-3741 FAX.06-6632-3743
営業時間:8:30~17:30
〒542-0072
大阪市中央区高津3-13-23
代表取締役 池田素康
****************************************
車検入庫ありがとうございます。
車検 大阪市 池田自動車 に 車検 で入庫しました。
ホンダ フィット の
の 「右フロント ドア パワーウィンドガラスが動かない」ため、
右フロント パワーウィンドウ レギュレーター & モーター を交換しました。
交換部品は
・エンジンオイル
・ブレーキオイル
・オイルエレメント
・右フロント パワーウィンドウ
レギュレーター & モーター
↓↓ 新品の部品 ↓↓
<パワーウィンドウ レギュレーター & モーター 交換作業>
右フロント(前)のパワーウィンドウを脱着します。
ドアノブのネジを外して
指で左側へ押してずらします。
ひじ掛けのこの隙間から外します。
このように外れます。
内張りカバーを、下からベキベキ外します。
〇印のネジを外します。
次は、〇印のネジを外します。
青色の〇印がこのガラスの穴の部分です。
それを外すと、ガラスが脱着できます。
このような状態になります。
新品の部品を交換します。
↑これが、「モーター&レギュレーター」です。
取り付けする位置は、このような状態です。
交換後、 作動確認をして、ちゃんと閉まりきるか確認。
水が室内に入らないか、ホースで水を勢い良くかけて、隙間が無いかも点検します。
洗車して、きれいに完成です!